
なにをどこへどう相談したらいいのかわからない…
そのような方こそ、ぜひお気軽にお問い合わせください。
不登校の原因が様々であることは言うまでもありませんが、その後の対応も環境や状態によって様々であり多岐に渡ります。
どのような状況でもあきらめることなく、確実に前進できるようにサポートさせて頂くことがREOの使命です。悩みをひとりで抱えることなく、まずはお話を聞かせて下さい。
なにをどこへどう相談したらいいのかわからない…
そのような方こそ、ぜひお気軽にお問い合わせください。
不登校の原因が様々であることは言うまでもありませんが、その後の対応も環境や状態によって様々であり多岐に渡ります。
どのような状況でもあきらめることなく、確実に前進できるようにサポートさせて頂くことがREOの使命です。悩みをひとりで抱えることなく、まずはお話を聞かせて下さい。
ひとりひとりの生徒と徹底的に向かい合い、まずは生徒にとっての「居場所」となること。その土台の上にこそ、授業やカリキュラムといった学習環境が存在し得るものであると、REO個別指導塾では考えます。
集団の中でも「居場所」を感じられる生徒は、あえて個別塾に通う必要はないと思います。しかし、集団が苦手であったり、合わなかったり、そして「居場所」を感じられない生徒のために、私どもは存在し続けます。
ところで、「居場所」とは何なのでしょう。それは、大人が一方的に与えるものではなく、生徒本人が「居場所」と感じられれば、それが「居場所」になるものであると考えております。