
不登校でもイイじゃん®
将来の不安も、もう大丈夫
不登校専門に20年の信頼と実績で
安心できるREOの個別指導
将来の不安も、もう大丈夫
不登校専門に20年の信頼と実績で
安心できるREOの個別指導
無料体験
将来の不安も、もう大丈夫
不登校専門に20年の信頼と実績で
安心できるREOの個別指導
将来の不安も、もう大丈夫
不登校専門に20年の信頼と実績で
安心できるREOの個別指導
HEADLINES
サポート内容
「不登校」と言っても、その状態も経緯も環境も様々です。そして課題も目標も様々。もちろんお子さんの性格も様々。
10人いれば10通りのサポートがあるとREOでは考えています。
「なにをどうしたらいいのかわからない」という方もご安心下さい。サポートの形式や内容、進め方、ご家庭での取り組みなどを初回カウンセリングを経てご提案いたします。
REOのポリシーは「マニュアル化しないこと」。気持ちのケアから受験対策まで、回復の状態によってサポート内容の変更なども臨機応変にできるのはREOの強みです。
選ばれる理由
なぜREOの生徒は元気になるのか。
なぜ全く勉強が手につかなかった子や、他人と会えなかった子や、昼夜逆転をしていた子などが、何事もなかったように大学生活や社会人生活を送ることができるのか。
その理由はREOの考え方と取り組みにあります。
REOは学びのゴールを定めません。
復学や進学、就職は通過点でしかなく、サポートのゴールでも人生のゴールでもありません。
「解決」よりも「回復」を目指すこと。学びを通して気持ちの回復を図ること。
これらがREOの使命であり、20年に渡ってREOが存在し続けている理由でもあります。
お知らせ
保護者さまインタビュー「親も一緒に成長した8年間。ここにいれば大丈夫だと思える場所です」
REO高等部の卒業生の保護者さまに直接お話を伺いました。生徒さんは中学3年間ひきこもり状態でしたが、REO高等部へ入学。
はじめは会えない日々が続いたものの、最終的には意欲的に学習を進めたり、雑談を楽しんだりしながら無事にご卒業され、現在はパティシエを目指し製菓の専門学校で学ばれています。
保護者様インタビュー「娘だけではなく親も回復できる安心安全の場所でした」
中学3年生でREOへご入会後、通信制サポート校「REO高等部」へ進学し、無事に卒業された生徒さんの保護者さまに直接お話を伺いました。現在は当社でアルバイトも始めてくれています。
【保護者様インタビュー】中学から不登校に。その後受験勉強するまで前進した方のインタビュー
不登校になってREOを知り、少しずつ前進されている娘さんの保護者さまに直接お話を伺いました。
娘さんは中学2年生の頃にREO家庭教師コースで入会。現在はREOの通信制サポート校にて大学受験に向けた学習を進めています。
Message
株式会社REO
代表取締役 阿部伸一
School refusal tips
教育支援センターとは?不登校の子どもを支える「もう一つの居場所」【2025年版】
不登校の子どもにとって、安心して過ごせる居場所を 学校に行きたくても行けない、不登校の子どもたちは、年々増加 … [続きを読む]
神奈川県の高校入試制度では、公立・私立ともに学校の出席日数や成績が書かれた「調査書」が必要な場合が多いため、 … [続きを読む]
「不登校特例校」が「学びの多様化学校」へ:新名称に込められた想い
名称変更の背景と目的 2023年8月31日、文部科学省は「不登校特例校」の名称を「学びの多様化学校」へと … [続きを読む]
【東京都】不登校の経済支援ーフリースクールの利用料を最大2万円助成
近年、不登校の児童生徒が増加し、学校以外の「子どもたちの居場所」が重要視されています。 その一方 … [続きを読む]
子どもの接し方で
検索
COMMUNICATION
学習面・進路面で
検索
METHOD
親御さんのお悩みで
検索
PARENT
PAGE TOP